会長あいさつ
ようこそ我孫子医師会ホームページへお越しくださいました。
令和元年6月より一般社団法人我孫子医師会会長になりました岩部弘治と申します。
当医師会は昭和53年柏地区医師会から社団法人我孫子市医師会として分離独立、法人法改正により平成25年4月1日より一般社団法人我孫子医師会となり現在に至っております。現在67の医療機関、128名の会員によって構成されており、かかりつけ医としての日常診療はもちろんのこと、在宅医療や救急医療、健診事業、予防接種事業、介護関連事業、認知症対策事業などの医療・保健・福祉活動を行っています。
現在日本の人口は先の長い減少局面に入っており、我孫子市においても徐々に人口が減少しつつある一方、高齢化率は25%を超え、その数字はさらに高くなっております。また、高齢化と共に増大しつつある社会保障費の抑制という観点から、国の医療福祉政策も時々刻々と変化していくことは必至で、今日の社会保障を取り巻く状況は全く楽観できない状況です。このような大きな変革期にある社会状況のもと、今後の医療・福祉の在り様がどのように変容していくのかを正確に予測することは極めて困難です。当医師会としては、行政、歯科医師会、薬剤師会、介護福祉系事業所などの多くの職種の皆様とも連携しつつ、こうした状況の変化に柔軟かつ現実的に対処し、より良い医療を市民の皆様にこれからも提供するべく、尽力していく所存です。
何とぞ市民の皆様のご支援ご協力を賜りますよう、この場を借りてお願い申し上げます。
当医師会のホームページも皆様の心身ともに健康な生活に役立つよう、地域の健康情報の発信を行って参りますので、積極的に御活用くださいますようお願いいたします。

医師会の概要、沿革
医師会の概要
法人登録名 | 一般社団法人我孫子医師会 |
---|---|
所在地 | 〒270-1132 千葉県我孫子市湖北台1-12-16(我孫子市保健センター3階) |
電話 | 04-7188-5525 |
事業 | 救急医療、災害医療、母子保健、健診・検診、学校保健、予防接種、介護保険審査会、福祉関係、学術生涯教育、千葉県警察嘱託医、産業医、手賀沼エコマラソン救護班、東葛北部かかりつけ医推進委員会、広報・情報システム委員会 ※詳細は「医師会の事業」ページをご確認ください。 |
会員数 | 128人 |
沿革
明治40年 4月 | 東葛飾郡医師会設立 |
---|---|
昭和12年 7月 | 東葛飾郡支部と改称 |
昭和18年 4月 | 松戸市東葛飾郡支部と改称 |
昭和22年11月 | 社団法人東葛飾郡医師会と改称 |
昭和32年 4月 | 社団法人柏地区医師会と改称 |
昭和52年 9月 | 社団法人我孫子市医師会設立総会開催 |
昭和53年 4月 | 柏地区医師会から分離独立して社団法人我孫子市医師会設立 |
昭和53年 5月 | 社団法人我孫子市医師会設立記念式典開催 |
昭和63年 5月 | 社団法人我孫子市医師会10周年記念式典開催 |
平成10年 9月 | 社団法人我孫子市医師会20周年記念式典開催 |
平成20年11月 | 社団法人我孫子市医師会30周年記念式典開催 |
平成25年 4月 | 一般社団法人我孫子医師会設立 |
平成30年 6月 | 一般社団法人我孫子医師会40周年記念祝賀会開催 |
(拠 我孫子市医師会十年誌・同二十年誌・同三十年誌)
役員紹介
役職 | 氏名 | 担当 | |||
---|---|---|---|---|---|
会長 | 岩部 弘治 | 正 | 健診 | ||
副 | 総務、救急医療、災害医療、健診、広報、IT医療情報、産業保健 | ||||
副会長 | 菅森 毅士 | 正 | 総務、広報、IT医療情報、保険 | ||
副 | 自賠責、福祉 | ||||
佐藤 昭宏 | 正 | 介護保険、在宅医療 | |||
副 | 健康フェア | ||||
理事 | 森 勇樹 | 正 | 産業保健、自賠責、手賀沼エコマラソン | ||
副 | 会計 | ||||
鈴木 大雅 | 正 | 母子保健、小児感染症、予防接種 | |||
副 | 休日診療所、学校保健 | ||||
石橋 弘成 | 正 | 学校保健、福祉 | |||
副 | 母子保健、介護保険、手賀沼エコマラソン | ||||
東 吉志 | 正 | 休日診療所、会計 | |||
副 | 生涯教育、予防接種 | ||||
渡邊 冬嗣 | 正 | 産業廃棄物 | |||
副 | 保険、成人感染症 | ||||
池亀 翔 | 正 | 生涯教育、健康フェア | |||
副 | 在宅医療、産業廃棄物 | ||||
爲本 浩至 | 正 | 救急医療、災害医療、成人感染症 | |||
副 | 小児感染症 | ||||
監事 | 瀬理 純 | ||||
土井 紀弘 | |||||
裁定委員 | 星野 芳江 | ||||
一瀬 裕 | |||||
御藤 良裕 | |||||
依田 安弘 | |||||
成廣 朗 | |||||
顧問 | 小倉 正久 | ||||
水江 晋一 | |||||
佐藤 雅教 | |||||
依田 安弘 |